ピアノの先生のための・しあわせ力アップの法則
ピアノの先生のコアを創る!さくらみきです
毎週金曜日の更新(を目指している)しあわせ力アップの法則
今日は第19回です
しあわせ力アップの法則・19『好奇心を持とう』
クライアントさんから伺ったのですが、100歳を超えてもチャーミングなおばあちゃまがいらっしゃるそうです。
そのコツは3つ!
1.何でもおもしろがること!
いつも笑顔で、好奇心旺盛、感動屋さんそして、あくなき知識への欲求を持っている……
なんで?
どうなってるの?
へえ、すごい!
おもしろ~い!
私もそんなおばあちゃまになりたいです(*^_^*)
2.自分が楽しむだけでなく、「人のために何ができるか、常に考える」こと
自分の持てるものを活かして、惜しみなく人に貢献する
たとえ自分が何も持っていなくても、ただそこにいるだけで、人を勇気づけ、明るい気持ちにさせる
究極の「しあわせさん」ですね^^
3.マメに動くこと
いつまでもチャーミングで若々しい方は、みなさんとても、フットワークが軽いのです
「やりたい」と「やる」の間に、隔たりがないんですね
「やりたいとは思っているんだけど……ムリ」
「やらなくちゃと思っているんだけど……めんどうで」
「頭ではわかっているんだけど……わかることとできることは違うよね」
そう言い分けしているアナタ! 特に、まだまだ若いアナタ!(50代、60代はまだまだ若い!!)
もっとマメに動こうよ!
深く考えず、「面白そう」って、なんでも飛び込んでみようよ
自分を活かそうよ!
役立てようよ!
めざせ!100歳になっても元気! 100歳越えてもチャーミング!
スポンサーリンク
欲しい生徒を集めませんか?
生徒募集やレッスンでお悩みのピアノの先生対象のコーチングを11年間で1200回以上実施。本当に教えたい生徒が集まる仕組みを一緒に作りませんか?あなたのレッスンと教室運営・生徒募集・ホームページ作成を丸ごとサポートします。
さくらみきのサポートを受けたい方は、まずはメルマガをお受け取りください
メルマガ登録はバナーをクリック!
まずステップメールが届き、その後おおよそ毎週月曜日に定期メルマガが届きます

資料の販売も行っております
売り上げの一部を、被災地に寄付しています
(2019年度は売り上げ全額を寄付いたしました)
販売ページはこちら